「Tileダイレクトストア」利用規約
第1章 総 則
第1条(利用規約)
この利用規約はBBソフトサービス株式会社(以下「当社」といいます。)が運営する「Tileダイレクトストア」の会員が利用する際に適用されます。
第2条(定義)
1. 「Tileダイレクトストア」とは、当社が事業運営する本サービスの提供、その他各種サービスの提供または商品の販売および店頭にて購入した当社商品の各種サービス提供をするエレクトロニック・コマースショップをいいます。
2. 「商品」とは当社がTileダイレクトストアにて販売するパーソナルコンピュータまたは携帯電話端末向けのソフトウェア、コンテンツ、ハードウェア等の製品およびその他当社が販売に供する製品をいいます。
3. 「本サービス」とは、当社が提供する商品の各種サービス(有償、無償問わず、またサポートを含む)をいいます。
4. 「会員」とは、本規約に同意の上、当社所定の手続きにより、Tileダイレクトストアへの入会申し込みを行い、当社が当該申込を承諾して会員登録し、Tileダイレクトストアでの商品の購入及び本サービスを受ける資格(有償・無償を問いません。)を取得した個人をいいます。
5. 「ID」とは、Tileダイレクトストアを利用する権限を有する者であることを識別するための符号をいいます。
6. 「パスワード」とは、Tileダイレクトストアを利用する権限を有することの認証を受ける際、IDとともに入力する符号をいいます。
7. 「メーカー等」とは、本サービスを通じて当社が提供する商品の提供元、製造元、供給元または作者のことをいいます。
8. 「商品保証書」とは、商品の修理、交換等、商品に関してメーカー等が保証する条件が記載され、商品に同梱されるまたは、当社から交付する書面をいいます。
第3条(適用)
本規約は、会員によるTileダイレクトストアの利用、及び、Tileダイレクトストアの利用を通じた商品の購入または本サービスの利用に関し適用されます。
第4条(規約の変更)
1. 当社は、当社所定の方法により随時、本規約を変更することができるものとします。
2. 前項の場合、当社は会員に対して当該変更内容を本サービス内での表示その他当社が適切と認める方法により周知または通知するものとし、当該周知または通知をもって、最新の規約が適用されるものとします。
3. 当社は、個別の特約をTileダイレクトストア上の他のページに定める場合があります。この場合、当該特約は本規約の一部を構成し、本規約と当該特約が異なる場合には、当該特約の定めが優先するものとします。
第5条(提供地域)
当社による本サービスまたは商品の提供地域は、日本国内に限定されます。日本国外において本サービスの利用または商品の購入ができる場合であっても、当社が日本国外で本サービスまたは商品の提供をするものと解釈されるものではありません。
第6条(営業時間)
本サービスの利用または商品の購入ができる時間は、1日24時間、1週7日とします。ただし、別途当社が定めるTileダイレクトストアまたは本サービスに関連して保守作業等を行う場合は例外とします。
第2章 入会の手続き等
第7条(入会申込の手続き)
Tileダイレクトストアへの入会申込は、本規約を承諾のうえ当社所定の方法により行うものとします。
第8条(申込の承諾)
1. Tileダイレクトストアへの入会は、前条に定める申込に対し、当社がこれを審査のうえ承諾したときに成立します。
2. 当社は、次の各号の場合には、Tileダイレクトストアへの入会申込を承諾しないことがあります。また、当社は申込承諾後であっても、次の各号の一に該当することが判明した場合には、当社所定の方法にて通知することにより、申込承諾の取消し及び本規約を解除することができるものとします。ただし、本条第2号、第4号、第5号または第6号の場合には、当社は相当の期間を定めてその事実を是正するよう催告し、当該期間内に是正されないときは、当社所定の方法にて通知することにより、申込承諾の取消し及び本規約を解除することができるものとします。
(1)入会申込時に事実と異なる内容(虚偽、誤記、記載漏れ等を問わない)を通知したことが判明した場合
(2)申込者が、本サービスの料金等の支払いをなさずあるいは遅延した場合
(3)過去に不正使用などにより会員資格の取消しまたは本サービス及び商品の購入もしくは当社が提供する他のサービスの利用を停止されていることが判明した場合
(4)申込者が未成年者等行為能力のない者であって、入会申込にあたり法定代理人等の同意を得ていない場合
(5)クレジットカードによる料金等の支払方法を選択した申込者が、指定したクレジットカードの名義人と異なる場合
(6)クレジットカードによる料金等の支払方法を選択した申込者が、指定したクレジットカードを発行したクレジットカード会社からクレジットカード利用契約の解除、その他の理由によりクレジットカードの利用を認められていない場合
(7)その他入会申込を承諾することが、技術上または当社の業務の遂行上著しい支障があると当社が判断した場合
3. 前項に従い当社が申込承諾の取消し及び本規約の解除を行うまでの間に発生した本サービスの利用または商品の購入に要する料金等について、申込者は本規約に準じてこれを支払うものとします。
第9条(契約事項の変更等)
1. 会員は、その氏名、電子メールアドレス、住所、連絡先等当社に届け出た内容に変更があった場合には、速やかにその旨を当社所定の方法により変更するものとします。
2. 会員が、前項の手続きを怠ったことにより生じた通知の不受理及び損害について、当社は一切の責任を負いません。
第10条(IDおよびパスワード)
1. Tileダイレクトストアの利用を希望する者は、入会申込時に所定の手続きにより、IDを利用可能な電子メールアドレスとし、自ら設定した初期設定のパスワードを申請するものとします。当社はその所定の手続きにより当該ID及びパスワードを審査・登録し、会員にこれを付与します。なお、第9条にて定める所定の手続きを行い電子メールアドレスを変更した場合には、IDも変更されるものとします。
2. 会員は、パスワードを適宜変更して、IDおよびパスワードの管理は会員が一切の責任を負うものとし、第三者に開示、漏洩、譲渡、担保供与せず、またこれを利用させてはならないものとします。
3. 当社は、IDおよびパスワードの管理につき、会員の故意、過失の有無にかかわらず、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとし、会員のIDおよびパスワードによる利用その他行為は、全て会員による利用とみなします。
4. 当社は、会員のIDおよびパスワードが第三者により利用されたことにより生じる損害について、会員の故意、過失の有無にかかわらず、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとし、会員は会員のIDおよびパスワードの利用により生じた本サービス利用または商品の購入に要する料金等及びその他の債務一切を負担するものとします。
第11条(端末等)
1. 会員は、自己の費用と責任でパーソナルコンピュータ、携帯電話機などの使用端末(以下、「端末」といいます)を用意し、電気通信事業者等の電気通信サービス等を経由してTileダイレクトストアを利用するものとします。
2. 会員は、Tileダイレクトストアにおける本サービスの提供または商品の購入に支障を与えないために、前項の端末を正常に稼動するように維持するものとします。
第12条(退会)
1. 会員は、自己の会員資格を放棄し、会員登録を抹消することを希望する場合、当社所定の手続きに従って、当社に対し会員登録抹消の請求をするものとします。当社は、当該請求を受けた後、当社所定の手続きを経て会員に対し会員登録抹消通知を発した時点で、以後、会員登録抹消の効果が生じるものとします。
2. 前項により会員が会員登録を抹消した場合であっても、会員登録抹消以前に既に成立しかつ履行の完了していない個別の取引については本規約の効力は引き続き有効となり、当社および会員は、本規約に従ってこれを履行するものとします。
3. 本条第1項により会員が会員登録を抹消した場合もしくは第13条にて定める会員利用の停止により会員資格を取り消された場合、本サービスの利用ができなくなるものとし、かつ、会員資格抹消もしくは取消し以前に購入した商品の利用ができなくなる場合があります。(当該商品を以下、「利用不可商品」といいます。) 当社は当該事由に起因した会員の損害について一切責任を負わないものとします。
第13条(会員利用の停止)
会員が次のいずれかに該当する場合には、当社は何らの責任も負うことなく、当該会員によるTileダイレクトストアの利用を停止し、また当該会員資格を取り消すことができるものとします。この場合、当該会員は期限の利益を喪失し、一切の残存債務を一括して履行するものとします。
1. 会員が本規約に違反し、当社が当該違反に対し相当期間をもって是正の催告をしたにもかかわらず、違反が是正されない場合
2. 会員登録時に虚偽の申請をした場合または登録変更を怠った場合
3. 差押、仮差押又は租税滞納処分を受けた場合
4. 強制執行、競売、破産又は再生手続き開始の申し立てが有った場合
5. 支払い停止に陥った場合その他信用状態が著しく悪化した場合
6. 指定クレジットカードによる利用料金等の支払い方法を選択した会員が、指定クレジットカードの名義人と異なり、当社が相当の期間を定めて是正の催告をしたにもかかわらず、当該期間内に是正されない場合
7. 指定クレジットカードによる利用料金等の支払い方法を選択した会員が、クレジットカード会社から指定クレジットカード利用に関する契約の解除、その他の理由により指定クレジットカードの利用を認められておらず、当社が相当の期間を定めて是正の催告をしたにもかかわらず、当該期間内に是正されない場合
8. 指定クレジットカードによる利用料金等の支払い方法を選択した会員が、本サービスの利用料金の支払をなさず、あるいは遅延した場合
9. 前各号の他、正当な理由により当社が会員として不適当と認めた場合
第3章 本サービスの利用等
第14条(本サービスの利用)
1. 会員は、IDおよびパスワードを入力して、日本国内限定で本サービスの利用及び商品の購入をすることができます。
2. 本サービスの利用及び商品の購入にあたり、当社の責めに帰すべき事由により会員に損害が生じた場合には、第25条(免責)第5項の範囲内においてその損害を賠償するものとします。
3. 会員は、本サービスの利用及び商品の購入にあたり当社または第三者に対して損害を与えた場合(会員が本規約上の義務を履行しないことにより当社または第三者が損害を被った場合、会員のIDおよびパスワードが第三者に利用されたことにより当社または第三者が損害を被った場合を含みます)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
第15条(サービスの利用料および商品の価格)
本サービスの利用にあたり生じた料金ならびに商品の販売価格(以下「Tileダイレクトストア利用料等」といいます)、算定方法等は、当社が別途定めるとおりとします。
第16条(利用契約等の成立)
1. 会員が商品の購入を希望する場合には、会員は当社所定の手続きに従って申込むものとし、当社がこれを審査のうえ、承諾したときに、商品等に関する契約(以下「購入契約」といいます)が会員と当社との間で成立するものとします。
2. 会員が本サービス利用を希望する場合には、当社所定の手続きに従って申込むものとし、当社がこれを審査のうえ、承諾したときに、申込みのなされた本サービスに関する契約(以下「利用契約」といいます)が会員と当社との間で成立するものとします。
3. 当社は、以下の各項目のいずれかに該当する事由がある場合、会員による前各項の申込を承諾しないことがあるものとします。ただし、利用契約または購入契約(以下あわせて「利用契約等」といいます)が既に成立している場合は、当社は所定の方法で通知することにより、当社は何らの責任および費用を負うことなく、当該利用契約等を解除または解約できるものとします。
(1)申込のなされた商品について、販売中止、その他これらに類する事象が発生した場合
(2)商品について重大な瑕疵が発見されるなど、当社が対象となる商品について販売停止等の判断をした場合
(3)Tileダイレクトストアに表示された商品の対価および本サービスの利用料金が、市場相場等に照らして誤表示であることが明らかな場合
(4)申込時に事実と異なる内容(虚偽、誤記、記載漏れ等を問わない)を通知したことが判明した場合
(5)会員が、利用契約等に基づくTileダイレクトストア利用料等の支払いを怠り、または今後支払いを怠るおそれがあると当社が判断した場合
(6)過去に不正使用などにより会員資格が取り消され、または本サービス及び商品の購入もしくは当社が提供する他のサービスの利用を停止されていること、または会員の責に帰すべき事由による利用契約等の解除等がなされたことが判明した場合
(7)申込者が未成年者等行為能力のない者であって、利用契約等の申込にあたり法定代理人等の同意を得ていない場合
(8)クレジットカードまたはその他の決済機関によるTileダイレクトストア利用料等の支払方法を選択した会員が、指定したクレジットカードまたはその他の決済機関の名義人と異なる場合
(9)クレジットカードまたはその他の決済機関による料金等の支払方法を選択した申込者が、指定したクレジットカードを発行したクレジットカード会社またはその他の決済機関からクレジットカード利用契約の解除、その他の理由によりクレジットカードまたはその他の決済機関の利用を認められていない場合
(10)会員が仮差押、差押、競売、破産、民事再生手続その他これらに類する状況に該当する場合、あるいは会員の振り出した手形、小切手が不渡りになるなど信用状態が悪化したと当社が判断した場合
(11)会員本人以外によるIDおよびパスワード等の不正利用が判明した場合
(12)会員が本規約の一に違背した場合
(13)会員が公序良俗、信義則に反する行為を行った場合
(14)その他購入契約の申込を承諾することが、技術上または当社の業務の遂行上著しい支障があると当社が判断した場合
第17条(商品の保証)
1. 本商品の保証内容は、商品保証書記載の内容に限られるものとします。
2. 当社は、商品保証書で保証している内容に反する事実(初期不良等)がある場合を除き、利用契約等成立後のキャンセル・返品は一切受付ができないものとします。
3. 当社が技術上または当社の業務の遂行上、商品の提供が困難であると判断した場合、当社は申込者より受領した本サービス利用料等を払い戻し、購入契約を解除できるものとします。
4. 本条に規定する他、当社は契約不適合責任、保証責任その他法律上および契約上の責任を含め、いかなる責任も負わないものとします。
第18条(解約・解除)
1. 当社が技術上または当社の業務の遂行上、商品の提供が困難であると判断した場合、当社は申込者より受領したTileダイレクトストア利用料等を払い戻し、利用契約等を解除できるものとします。
2. 第12条第3項に該当し、会員資格を喪失した場合には、当社が会員登録抹消通知を発した時点もしくは第13条にて定める会員利用の停止により当社が会員資格を取り消した日を以って利用不可商品の利用は出来なくなるものとします。
第19条(決済手段)
会員はTileダイレクトストア利用料等その他の債務を会員ごとに当社が承認した以下のいずれかの方法で履行するものとします。
1. 当社が承認したクレジットカード会社の発行するクレジットカードにより、当該クレジットカード会社の規約に基づき支払う方法。ただし、この場合、クレジットカードの名義をサービスの決裁者名義が当該会員名義であることを条件とします。
2. その他当社が別途認める方法による支払い
第20条(決済)
1. TileダイレクトストアにおけるTileダイレクトストア利用料等の支払いは、別途本サービス上または別途当社にて指定する方法にて行うものとします。 す。
2. 当社は前項に基づき算出された金額およびこれに課される消費税相当額等を、各会員の決済手段に従って会員に対し請求するものとします。ただし、会員がクレジットカード決済を選択した場合は、クレジットカード会社に請求するものとします。
3. 会員は前項の請求に基づき支払を行うものとします。ただし、会員がクレジットカード決済を選択した場合は、クレジットカード会社が別途定める支払い条件に従い支払を行うものとします。
4. 会員と当該クレジットカード会社の間で料金その他の債務を巡って紛争が発生した場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第21条(延滞利息)
1. 会員がTileダイレクトストア利用料等その他の債務の支払期日を過ぎてもなお履行しない場合、会員は支払期日の翌日から支払の日の前日までの日数に、年14.6%の割合で計算される金額を延滞利息として、Tileダイレクトストア利用料等その他の債務と一括して、当社が指定した日までに当社が指定する方法で支払うものとします。
2. 前項の支払に必要な振り込み手数料その他の費用は、全て当該会員の負担とします。
第22条(著作権、知的財産権その他の財産権)
1. 商品の使用権は、メーカー等と会員間で締結される使用許諾契約書等(以下「使用許諾契約等」といいます)に基づき、メーカー等から会員に対して直接使用許諾されるものします。
2. Tileダイレクトストア及び本サービスまたは.商品に関する著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権は、当社またはメーカー等に帰属するものとします。
3. 会員は、当社またはメーカー等の明示的な書面による事前の許可を得ることなく当該知的財産権またはその一部を転載、複製、公開、改変、再頒布その他の行為を自らあるいは第三者をして行ってはならないものとします。
第23条(禁止事項)
1. 会員はTileダイレクトストアに関して以下の行為を行わないものとします。
(1)Tileダイレクトストアを営利目的の為に利用し、又はTileダイレクトストアを利用した営業行為
(2)他の会員のIDおよびパスワードを不正に入手しもしくは不正に利用する行為
(3)虚偽の会員の情報を申告し、または本サービスの利用および商品の購入について虚偽の申込をする行為
(4)当社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(5)当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(6)Tileダイレクトストアの利用によりアクセス可能な当社または第三者の情報を改竄、消去する行為
(7)有害なコンピュータプログラム等を送信し、または第三者が受信可能な状態におく行為
(8)リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル、修正、その他改造行為
(9)公序良俗に反する情報、文章、図形等をTileダイレクトストアの利用を通じあるいはTileダイレクトストアもしくは利用契約等に関連して第三者に公開する行為、またはその恐れのある行為
(10)法律、命令、処分、その他の規制に違反する行為
(11)犯罪行為を惹起又は助長する行為その他犯罪行為に結びつく行為
(12)当社又は第三者を誹謗中傷し、又はその名誉、信用を害する行為
(13)当社および第三者の設備,およびその他Tileダイレクトストアが設置する各種サービス提供のための設備に無制限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為
(14)上記各号の他、法令、本規約または公序良俗に違反する行為、Tileダイレクトストアの運営を妨害する行為、または当社もしくは第三者に不利益を与える行為
(15)第4号、第5号、第9号、第10号、第11号、第12号、第13号、第14号のいずれかに該当する行為が含まれるホームページ等へのリンクを張る行為
(16)その他当社が不適切であると判断する行為
2. 会員は、Tileダイレクトストアの利用およびその結果につき自ら一切の責任を負うものとし、万一これらの利用に関連し他の会員または第三者に対して損害を与えたものとして、当社に対して当該会員または第三者から何らかの請求がなされ、または訴訟が提起された場合、当該会員は、自らの費用と責任において当該請求または訴訟を解決するものとし、当社を一切免責するものとします。
第24条(本サービスの一時停止または中断)
1. 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的にTileダイレクトストアでの商品の販売および本サービス提供を停止または中断することがあります。
(1)Tileダイレクトストア用設備等の保守を緊急に行う場合
(2)火災、停電等によりTileダイレクトストアでの商品の販売または本サービスの提供ができなくなった場合
(3)地震、噴火、洪水、津波等の天災によりTileダイレクトストアでの商品の販売または本サービスの提供ができなくなった場合
(4)戦争、動乱、暴動、争乱、労働争議等によりTileダイレクトストアでの商品の販売または本サービスの提供ができなくなった場合
(5)電気通信事業者が電気通信サービスを中止あるいは一時停止をした場合
(6)その他、運用上または技術上当社がTileダイレクトストアでの商品の販売または本サービスの一時的な停止または中断が必要と判断した場合
2. 当社は、前項各号のいずれか、またはその他当社の責に帰さないの事由によりTileダイレクトストアでの商品の販売または本サービスの提供の遅延または停止もしくは中断等が発生したとしても、これに起因する会員が被った損害について一切責任を負わないものとします。
第4章 一般条項
第25条(免責)
1. 当社はTileダイレクトストアにおいて未成年にとって有害な内容が含まれないことを何ら保証するものではありません。
2. 当社は、商品の完全性、信頼性、安定可動性、有用性、および会員の目的適合性について何ら保証するものではありません。また購入した商品は会員の責任において使用するものとし、使用の結果生じる不具合等の使用者に発生する損害について、当社は責任を負わないものとします。
3. 当社はTileダイレクトストアの内容および会員が取得する情報等について、不具合がないこと、完全であること、正確・確実であること、有用であること等を何ら保証するものではありません。
4. 当社はTileダイレクトストアに関し、会員から提供されるデータ等についてバックアップの責任を負うものではなく、データの消失等については何ら責任を負いません。
5. Tileダイレクトストアの利用または利用契約等に関し、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社が会員に対して負う責任は原因の如何を問わず、直接的に会員に生じた損害の範囲に限定されるものとし、その総額は直接の原因となった利用契約等に基づいて、当該損害が生じた月を基準とし、直近3ヶ月間の間に会員が当社に対し支払い済みの金額を限度とします。間接損害、結果損害、逸失利益、予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、不可抗力による損害については責任を負わないものとします。
6. 会員登録の住所、ならびに電子メールアドレス等に間違いがあった場合、会員が届け出た住所、ならびに電子メールアドレス宛に、当社が受注確認やその他必要な連絡をすることにより、会員の個人情報等が漏洩等したとしても、これについて当社は何ら責任を負いません。
7. 商品のうちソフトウェアについては、メーカー等が提供するソフトウェアを会員がダウンロードをして取得することを前提として販売をしており、ソフトウェアは会員の責任でインストールするものとし、その結果生じる不具合等の会員に発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、ソフトウェアの使用許諾契約書内に、ソフトウェアに重大な不具合があった場合における当社の対応について記載がある場合、当社は、当該使用許諾契約書の条件に従い対応をするものとします。
第26条(Tileダイレクトストアの変更、追加または廃止)
1. 当社は、Tileダイレクトストアの全部もしくは一部をいつでも変更、追加または廃止することができるものとします。この場合、第4条(規約の変更)の規定を準用するものとします。
2. 当社は、前項によるTileダイレクトストアの全部もしくは一部の変更、追加または廃止につき、何ら責任を負うものではありません
第27条(秘密保持および個人情報の保護)
1. 当社は、会員の個人情報を、Tileダイレクトストアの運営(Tileダイレクトストアおよび本サービスまたは商品上で行うキャンペーンおよびお問い合わせの対応を含む)およびTileダイレクトストア向上の為のアンケート実施の目的に利用し、これ以外の目的のために利用しないものとします。ただし、以下の場合にはこの限りではないものとします。
(1)会員に対し、当社およびメーカー等の広告宣伝のための電子メール等を送付する場合
(2)会員から個人情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合
(3)会員の登録情報に関する確認を行う場合
(4)会員の同意を得た場合
2. 当社は、会員の個人情報をTileダイレクトストアの運営(Tileダイレクトストアおよび本サービスまたは商品上で行うキャンペーンおよびお問い合わせの対応を含む)上必要な限度において、Tileダイレクトストアおよび本サービスの運営を行う業務委託者またはメーカー等に提供することがあります。また、ご購入商品の配送、およびキャンペーン時の賞品の配送目的のために、配送業者に配送業務を委託することがあります。その他、以下の場合についても、必要な限度において会員の個人情報を第三者に提供することがあります。
(1)公共の利益の保護又は公権力により開示をもとめられ法的に開示を拒めない場合
(2)会員に対して、メーカー等がサポートを行なう場合
(3)商品の販売終了後も、商品を購入した会員(当該商品の販売終了に伴い会員登録を抹消した個人を含む)に対して、メーカー等が当該商品のサポートや販売を継続して行う場合
(4)会員に対して、メーカー等が広告宣伝を行なう場合
(5)会員から同意を得た場合
3. 当社は、会員の個人情報の属性の集計、分析を行い、個人が識別、特定できないように加工し、新規サービスの展開およびその検討等のために利用し、または参考にすることがあります。また、当社は、当該資料をTileダイレクトストアおよび本サービスの運営を行う業務委託者またはメーカー等に提供することがあります。
4. 当社もしくはメーカー等が必要とする会員の個人情報の一部がご提供頂けない場合には、Tileダイレクトストアにおける一部のサービス等をご利用頂けない場合があります。
5. 当社は、会員から自らの個人情報に対する確認の問い合わせを受けた場合、会員の本人確認をした上で、それに応じるものとします。その結果、個人情報に誤りが発見された場合には、会員は、その訂正または削除を求めることができるものとします。
6. エンドユーザのクレジットカード情報をお預かりする場合には、当社が委託契約を締結するクレジットカード決済代行会社「SBペイメントサービス株式会社」において適切に管理されるものとします。この場合、エンドユーザが入力したクレジットカード情報は、SSLによる暗号化通信によって クレジットカード決済代行会社へ送付され、当社がエンドユーザのクレジットカード情報を保管し、直接利用する事は一切ないものとします。また、当該クレジットカード情報は、クレジットカード決済代行会社が定める規定に従い管理されるものとします。
第28条(権利の譲渡)
1. 会員は、Tileダイレクトストアの利用または商品の購入および本サービスの提供を受ける権利を譲渡したり、または譲渡しようとすることはできません。
2. 当社は、本規約に基づき、会員に何ら通知を行うことなく、当社が会員からTileダイレクトストア利用料等(延滞利息を含みます)の支払いを受ける権利の全部または一部を、会員が料金等の支払いに使用するクレジットカードを発行した会社に対し譲渡することができるものとします。
第29条(通知)
1. 当社は、電子メールによる送信、ホームページへの掲載その他当社が適当であると判断する方法により、会員に随時必要な事項を通知するものとします。また、会員は当社に対する問い合わせについて原則として電子メールで行うものとします。
2. 当社から会員への通知は、前項に基づきその内容を通知する為の設備に入力された日から合理的期間経過後に会員に到達したものとします。
3. 会員が、1項の通知を確認しなかったことにより、また第9条第1項に定める申告事項の変更等を怠ったことによる通知の不受理で生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
第30条(準拠法)
本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。
第31条(合意管轄)
会員と当社との間における一切の訴訟については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
施行日:令和4年3月31日